Greed Island

纪念我喜欢的动画片Hunter X Hunter。

星期三, 四月 16, 2008

どういうことなんだろう

Posted by 박용진

毎日のことで、中日の間でコミュニケーション役を担当している。
あまり考えていなかったが、ちょっと考えてみる。きっかけは「第1回 中国開発者から見た変な日本人リーダー」である。
�失敗したのに,なぜ笑いますか?
→私だってよく笑ってしまう。相手に怒られてない限り笑うほうを選ぶ。もちろん「責任を持つのは俺じゃない」という言い訳も考えた上の行動でありながら、わざわざ話の雰囲気を崩したくないのが先。
知らなかったことだが、緊張してしまうと「あいつに任せて大丈夫か?」と理解されること。何故笑ったかとなると、私でありながらこんなミスするなんてあきれたと「アハハ」に成っちゃうこともありうる。笑いながらミスを認めること自体は相手に信頼感を与えてやることもあると個人的に理解できるが、中国人の相手にとって無責任だと思われることが多いとしたら、謹むべきことかも。中国人でありながら中国人の考え方が分らないとは哀れなことだったり。一々緊張しようとしたら限が無いのが気になる。仕事は仕事できっちりやりながら、個人的には激しく反応することを避けるのが原則。あいつが笑ったからこっちも優先順位を下げて宜しいとは駄目。むしろ、必ず迅速に対応して面子を立ち上げるチャンスだと思うのが正解。笑いながら連絡してくれたのはこっちを信頼していたからであって、決して作業内容が大事ではないということを意味するわけではない。
�これは知らないな、ハハハ
→自分の作業範囲でない場合、知らないといって恥ずかしいことでは無い。心のどこかで作業範囲を意識している場合は、「笑って何が悪い?」になるかと。チーム意識が欠けているとかの出番ではないと思うが、そこは口にだすと可笑しくなるだろう。責任を取ることを恐れる一方、責任をらせているなら必死に解決する姿勢が必要。他人に頼って解決しようとしたが、解決できなかったり、笑われたりしてするのは当たり前と思うのが日系での考え方では無いかと思う。
�体に良くないことを,なぜ誇りにしますか?
→誇りって、喧嘩と同じだと思う。喧嘩は体に良くないが、「その場を乗り切って今でもぴんぴんしているとはやっぱり俺様強い」のアピールでは無いかな。名づけて男のロマンだったり。
�なぜ建前ばかりを言いますか?
→お互いの理解がすれ違っているからだろう。日系の場合「首になる」が気になるだけで其の他は当たり前のことだったりするからそこだけを強調するかと。※日本での就職経験が無いので勝手に思うだけ。
�信用していないのなら,なぜ仕事をくれますか?
→これは痛い。よく内のリーダーに言われることであって答える術が無い。
果たして信用してなかっただろうか?そうでは無いと思う。大げさに一人ひとり「尋問」された経験は無いが、いずれありうることだろう。これはリーダーとして日本側の行動を止めるべし。
似ていることでリーダーが怒ったりしたら、そのまま日本側に報告するより、話は私にまで届いて日本側には伝えないけど。それが原因で日本側としては当たり前と思って次々と同じことを繰り返してくれるのである。
日本側としては「自分の責任範囲なんだから、そこまでのことはやり遂げてくれないと困る」のような認識ではないかと思う。日本側に向かって文句を言うつもりは無いが、中国側を納得させること自体が難しい。内の場合、作業範囲を最初から明確にした方が解決策になりそう。
例えば、バグ潰しで解決するには原因・解決策・実際の修正方法・テスト結果まで報告することがお互いの認識になるべきだったのなら最初からそう伝えて欲しい。
中国では当たり前だと思わないだろうから。見積もりに含まれる作業内容としてきっちり決めておいたらお互いの不信を招くまでは無いはず。
まった〜orz、実業務はお金だけの問題では無い。作業内容を最初から決め付けるのが目的。
嫌がるのは、後で思ってもいなかったいろんな要望が期待されてしまうこと。
最初から言えといっても、日本側の認識がそこまで至ってないのが問題になる。そういえば、こういう中国側の意見(信用してくれない)を隠すのではなく最初から伝えるべきだったかな。
意見が伝われた場合、日本側の反応はどうかな。「俺に言わないで」に成ってしまうことはありうる?相手が平社員の場合、「最初にルールを決めたのは俺ではない」から?
受け入れて、実践に移すとしたら?作業量はどれぐらいかな。バグレポート→対応表の書式指定を決めていただかなければ。決まった書式でもさまざまな書き方になってしまいそう。安定させるまではかなりの時間が必要かと。こういうバグ対応表を作成するにはコーディング担当者の文書作成力を頼りにするが、実際にその力を身につけているものはどれ位いるかな。もしかして0?
そういう文章作成まで出来るコーディング担当者の場合、どれぐらいの給料をやるべき?日本人並みの文書作成実力でありながら、中国語も分る。
すげえ〜オフショアってコスト削減できるかな、こういう標準なら。(*^_^*)




0 comments: